FirstClassトップページ


ヘルプの目次
このヘルプについて このヘルプについて
 
エンドユーザ向けヘルプ エンドユーザ向けヘルプ
Client Help クライアントヘルプ
Web Help Webアクセスヘルプ
ScreenReader Help スクリーンリーダ
Form フォーム
Synchronization 同期
Definitions 用語
container コンテナ
 
管理者向けヘルプ 管理者向けヘルプ
Administration サーバの管理
Internet Services インターネットサービス
Customization Tools カスタマイズツール(英語)
Administering OTSW OTSWの管理
OTSW Custodian OTSW Custodian
Using FirstClass ED FirstClass ED(英語)
 
バナー:
 
 302
 
このフォームを使用して、リンクの動作を設定します。

リンク先URL
このリンクがクリックされたときに開くオブジェクト(リンク先)を指定します。
他のアイテムからリンク先のアイテムやマーカをこのフォームにドラッグしてこのフィールドに指定するか、またはこのフィールドにURLを入力します。
リンク先に指定するアイテムをメッセージまたはドキュメントに直接ドラッグすると、このフィールドは自動的に入力されます。
mailtoリンクを作成するには、「mailto:」と入力し、その後に続けて、ディレクトリに表示されている通りに会議室やユーザの名前またはメールアドレスを入力します。
[テスト]ボタン
このリンクの動作をテストします。
指定したリンク先が表示されます。リンク先が同じメッセージまたはドキュメント内のマーカである場合は、画面がスクロールされて表示されます。
マーカ
ここで選択したマーカにリンクされるようになります。
マーカの名前は、本文内に配置されている順番で一覧表示されます。
リンクのオプション
ツールチップ
このリンクに表示される名前です。
この名前は、リンクのツールチップとリンクの一覧に表示されます。
リンクに名前を設定しない場合、ツールチップは表示されませんが、リンクの一覧にはリンクのURLが表示されます。
リンク先に指定するアイテムをメッセージまたはドキュメントに直接ドラッグすると、このフィールドは自動的に入力されます。この名前は後で変更できます。
ウィンドウ
同じウィンドウで開く
現在のオブジェクトと同じウィンドウでリンク先を開きます。
新しいウィンドウで開く
別のウィンドウでリンク先を開きます。
指定したウィンドウで開く
[指定ウィンドウ名]で指定したウィンドウでリンク先を開きます。
ユーザに多数のウィンドウを開かせないようにしたい場合は、これを選択してください。1つまたは数個の指定ウィンドウでリンクが開くようにすると、リンクによって開かれるウィンドウの数を制限できます。また、すべてのリンク先に同じウィンドウを指定すると、どのリンク先も、指定した同じウィンドウで開かれるようになります。
元のウィンドウを閉じる
リンク先のウィンドウが開いた後に、現在のウィンドウを閉じます。
指定ウィンドウ名
指定するウィンドウに付ける名前です。
[リンクの一覧]ボタン
メッセージまたはドキュメント内の全リンクが一覧で表示されます。

詳細情報

 

Copyright(C) 2002-2012 FC Management Co. All Rights Reserved