フォームのタブ
このフォームを使用して、Webサイトのページをカスタマイズします。このフォームで行った設定が、FirstClassのコンテンツをWebに表示したときのデフォルト設定になります。ユーザは、この設定の一部を無効にして、与えられた権限設定に基づいて独自のWeb表示にカスタマイズできます。
[表示]タブ
このタブを使用して、1ページあたりのアイテム数、会議室の一覧表示数、ページ幅、メニュー項目、アイコンサイズなどをWebサイト用に設定します。
インタフェース |
自分のサイトに適用するデフォルトのテンプレートセットです。 |
メニュー |
メニュー項目の表示位置を指定します。また、名前付きの小さなボタンを表示するか、ボタンだけを表示するかを選択します。 |
[左にボタンと名前]のメニュー幅 |
メニューを[左にボタンと名前]に設定した場合に、左側のメニュー領域の幅を表すピクセル数です。 |
アイコンのサイズ |
表示するアイコンのサイズを指定します。 |
ページ幅 |
ページ全体の幅です。この値はピクセル数かパーセントで指定できます。ピクセル数の場合は、300のように数値だけを入力してください。パーセントの場合は、数値とパーセント記号を入力してください。 |
列の数 |
詳細表示でフォルダと会議室を表示する場合の列数です。 |
リストの最大行数 |
1ページあたりに表示する最大アイテム数です。パフォーマンスが低下しないよう、1ページあたりの最大アイテム数が50未満になるよう設定してください。処理速度の遅いサーバでは、30未満に設定することをお勧めします。 |
関連メッセージも同時に表示 |
このボックスをチェックすると、スレッドが開かれた状態で表示されるようになります。スレッドの数がリストの最大行数を超える場合でも、スレッドは開かれて表示されます。 |
リストの最大ダウンロード数 |
会議室の一覧からダウンロードされるアイテムの数です。速度の遅い回線で接続するユーザが多い場合は、パフォーマンスが低下しないように、この値を50から75にしてください。 |
拡張リスト表示 |
[インタフェース]を[モバイル]に設定しているWebサイトに適用します。このフィールドにアクセスするには、Webブラウザでログインする必要があります。コンテナのアイテムの表示を1行表示または2行表示に切り替えます。 |
列の数 |
[インタフェース]を[モバイル]に設定しているWebサイトに適用します。このフィールドにアクセスするには、Webブラウザでログインする必要があります。1列に表示するフォルダの数を設定します。 |
サイト名 |
このフォームが所属するWebサイトを指定します。 この設定は、複数のサイトでそれぞれ独自の[サイトの基本設定(.sitepref)]フォームを利用している場合に有効です。 |
フッタに次の内容を表示 |
Webページの下部に、この右のフィールドに入力した内容を表示します。 |
[背景色とフォント]タブ
このタブを使用して、自分のWebサイトで利用する色とフォントを設定します。
テーマ |
自分のWebサイトに適用する色とタブの組み合わせを選択できます。このタブにある2つのタブを使用して独自のフォントや色を指定したい場合は、[ユーザ設定]を選択します。 |
[背景色とフォント]タブ-[背景色]タブ
このタブを使用して、自分のWebサイトに適用するページ、メニュー、見出し、行の配色を設定します。色はすべて、標準のRGB値で指定します。
メニュー |
メニューの色を設定します。 |
メニューボタン |
メニューボタンの色を設定します。このメニューボタンは、[表示]タブの[メニュー]で[上にボタン]または[下にボタン]を選択すると表示されます。 |
フォームの宛先領域とフッタ |
フォームと宛先領域の色を設定します。 |
フォームの本文領域 |
フォームの本文領域の色を設定します。 |
ページ全体 |
ユーザのデスクトップのWebページ色を設定します。 |
ページ見出し |
ページ見出しの色を設定します。 |
セクション見出し |
セクションの見出しや小見出しの色を設定します。 |
表見出し |
表の見出しの色を設定します。 |
リスト見出し |
詳細表示の列の見出しに適用する色を設定します。 |
リストの偶数行 |
詳細表示の偶数列に適用する色を設定します。 |
リストの奇数行 |
詳細表示の奇数列に適用する色を設定します。 |
[背景色とフォント]タブ-[フォント]タブ
このタブを使用して、自分のWebサイトで利用する見出しやテキストのフォントを設定します。
ページ見出し(フォーム名) |
ページ見出しのフォントを設定します。詳細表示にした会議室やフォルダでは表示されません。また、カレンダーでも表示されません。 |
ページ見出し(カレンダーの一部) |
小見出しのフォントを設定します(カレンダーだけで表示されます)。 |
要約バー |
各ページの上部にある要約バーのテキストのフォントを設定します。 |
セクション見出し |
セクション見出しのフォントを設定します。 |
表見出し |
表の各見出しに適用されるテキストのフォントを指定します。 |
詳細表示のテキスト |
詳細表示のテキストに適用されるフォントを設定します。 |
フィールド(入力済) |
フォームの宛先領域の全テキストに使用するフォントを設定します。 |
フィールド(名前) |
フィールド名を表すテキストのフォントを設定します。 |
フィールド(入力/選択用) |
フォームの各フィールドで使用されるテキストのフォントを指定します。 |
ページのボタン |
ボタンに使用されるテキストのフォントを設定します。 |
メニューのボタン |
各Webページに表示されるメニューのテキストのフォントを設定します。 |
[画像]タブ
このタブを使用して、Webサイトの各ページに表示される背景画像を設定します。
背景 |
Webページに使用する背景画像の画像ファイルです。 |
ロゴ |
企業や学校のロゴとして使用する画像ファイルのファイル名とURLです。また、このロゴにマウスを重ねたときに表示されるツールチップも設定します。 |
バナー |
宣伝用バナーとして使用する画像ファイルのファイル名とURLです。また、このバナーにマウスを重ねたときに表示されるツールチップも設定します。 |
[コミュニティーズ]タブ
このタブを使用して、FirstClassコミュニティーズのページにデフォルト設定を適用します。
スキン名 |
デフォルトのスキンとして使用する[skins]フォルダ内のフォルダ名です。 |
ログインページ |
ログインページに表示するウェルカムメッセージ、説明テキスト、またはHTMLです。 |
|