FirstClassトップページ


ヘルプの目次
このヘルプについて このヘルプについて
 
エンドユーザ向けヘルプ エンドユーザ向けヘルプ
Client Help クライアントヘルプ
Web Help Webアクセスヘルプ
ScreenReader Help スクリーンリーダ
Form フォーム
Synchronization 同期
Definitions 用語
container コンテナ
 
管理者向けヘルプ 管理者向けヘルプ
Administration サーバの管理
Internet Services インターネットサービス
Customization Tools カスタマイズツール(英語)
Administering OTSW OTSWの管理
OTSW Custodian OTSW Custodian
Using FirstClass ED FirstClass ED(英語)
 
バナー:
 
 26
 
この[ユーザ設定フィールド]フォームを使用して、1つまたは複数の列を定義できます。
[rules]フォルダには、複数の[ユーザ設定フィールド]フォームを保存できます。
コンテナ内で列が表示される順序は、[列のカスタマイズ]フォーム内での列の表示順、および[rules]フォルダ内での[列のカスタマイズ]フォームの表示順に従います。
列の統合方式には以下のどれかを使用し、最初に作成した[列のカスタマイズ]フォームに設定した列の統合方式がコンテナ全体に適用されます。

ここで設定した列だけを使用する
このテンプレート用に[rules]フォルダで定義した列だけが利用できます。
デフォルトのスキーマと列を使用する
このコンテナの標準的な列の他に、[rules]フォルダで定義した列が使用されます。
デフォルトのスキーマを使用
[rules]フォルダで定義した列が、このコンテナの標準的な列に追加されます。標準の列はデフォルトでは表示されませんが、ユーザが選択して表示させることが可能です。
名前
この[ユーザ設定フィールド]ルールに付ける名前を入力してください。
有効にする
この[ユーザ設定フィールド]を有効にする場合に選択してください。下のセクションで、列ごとに有効、無効を設定できます。

[ユーザ設定フィールド]フォームの各行では、以下のフィールドをカスタマイズしてコンテナに追加できます。

列のタイトル
この列の名前で、列の上部にあるフィールド名部分に表示されます。
フィールド
フォームのフィールドのフィールドIDです。FirstClassデザイナーを使用してフィールドIDを調べて入力するか、このリストから選択してください。
最終更新日
データが最後に更新された日時を表示します。
アイコン
アイテムに対応するアイコンを表示します。アイコンは変更できます。例えば、画像をアイコンとして使用できます。
サイズ
データのサイズを表示します。
名前
メッセージの[宛先]または[差出人]を表示します。
件名
アイテムの件名を表示します。
フラグ
アイテムのデータが読まれたかどうかを表します。このフラグが表示されるのは、新しいアイテムまたは変更されたアイテムの横です。
添付ファイル
アイテムに添付ファイルがあることを表します。
ステータス
これらのフィールドは上級ユーザだけが使用するもので、一般ユーザ向けではありません。上級ユーザ向けの開発ツールに関する情報は、カスタマーサポートから入手できます。詳しくは、弊社のFirstClass部門か販売店までご連絡ください。
位置
スレッドID
メッセージID
システムID
アイコン名
列の[種類]を[アイコン]にしている場合は、アイコンの名前を入力してください。
ピン
連続検索でアイテムに印を付けるために使用するピンを、列に表示できるようになります。
承認
未承認アイテムがある場合、承認権限を持つユーザが、この列をクリックしてそのアイテムを承認できるようにします。
[種類]は[チェックボックス]を選択してください。
エクスプローラフラグ
エクスプローラ表示のときに、左側に2つ目のフラグを表示します。
プレビュー
メッセージやドキュメントの本文が表示されます。
[フィールドのコピー]は[一覧へ]を選択してください。
[種類]は[テキスト]を選択してください。
種類
データの種類です。適切なコンテンツ形式を指定してください。不明な場合は[テキスト]にしてください。
テキスト
文字で構成されるデータです。
アイコン
アイコン画像のデータです。
ResStr
開発者がカスタムフォームで使用します。上級ユーザ向けの開発ツールに関する情報は、カスタマーサポートから入手できます。詳しくは、弊社のFirstClass部門か販売店までご連絡ください。
画像
画像のデータです。対応するフィールドを、FirstClassデザイナーで[画像]フィールドにしておいてください。
数値
数値データです。
日付
日付データです。
チェックボックス
詳細表示でチェックボックスが表示されます。
列挙リスト
並べ替えやグループ化を詳細に設定できる選択リスト(入力不可)です。選択肢は、既存のフォームテンプレートから生成されます。フォームIDを[参照フォーム]に入力する必要があります。
ユーザは、このフィールドの値を設定するのに、ドロップダウンリストから選択肢を選ばなければならなくなります。
列挙リストは、情報が文字列ではなく数値で保存される場合に適しています。
参照フォーム
列挙リストを含むフォームテンプレートのフォームIDを入力できるようにします。
フォームIDの入力が必要になるのは、列挙リストを使用する場合だけです。
フォームIDは、設定ファイルには存在している必要がありますが、使用するフォームに存在している必要はありません。フィールドを数値の列挙リストにすると、クライアントの設定ファイルに保存されているフォームからその選択肢を取得できます。
行揃え/並べ替え
フィールドがクライアントで表示される配置と順序を設定します。
左揃え
テキストを列の左端に揃えて、日付の列は新しい順に、テキストフィールドはアルファベット順に並べます。
右揃え
テキストを列の右端に揃えて、日付の列は新しい順に、テキストフィールドはアルファベット順に並べます。
中央揃え
テキストを列の中央に揃えて、日付の列は新しい順に、テキストフィールドはアルファベット順に並べます。
均等割り付け
データが列幅いっぱいに広がって左右の端にくっつくように、水平方向に均等に配置します。また、日付の列は新しい順に、テキストフィールドはアルファベット順に並べます。
左揃えで降順
テキストを列の左端に揃えて、日付の列は古い順に、テキストフィールドは逆アルファベット順に並べます。
右揃えで降順
テキストを列の右端に揃えて、日付の列は古い順に、テキストフィールドは逆アルファベット順に並べます。
中央揃えで降順
テキストを列の中央に揃えて、日付の列は古い順に、テキストフィールドは逆アルファベット順に並べます。
均等割り付けで降順
データが列幅いっぱいに広がって左右の端にくっつくように、水平方向に均等に配置します。また、日付の列は古い順に、テキストフィールドは逆アルファベット順に並べます。
編集可
[アイテムの編集]権限を持つユーザであれば、誰でもこの列を編集できます。
アイコン用画像
フォームに画像フィールドがある場合、画像フィールドの内容をアイコンとして表示できます。コンテナがアイコン表示で表示されているときは、この画像が表示されます。
アイコンのサイズは、画像フィールドの大きさによって決まります。ドキュメント内では、画像は画像フィールドによってプレビューされます。このフィールドをダブルクリックすると、画像が実際のサイズで表示されます。

[フィールドのコピー]は、[一覧へ]または[一覧へ(添付より)]を選択してください。
データがなければ隠す
定義した列にフィールドデータが存在しない場合、コンテナを表示してもその列は表示されません。これによって、列の選択の幅が広がり、インタフェース上で常にすべての列を表示する必要がなくなります。
アイコン用テキスト
アイコン名にフィールドを選択できるようにします。コンテナがアイコン表示で表示されているときは、このテキストはアイコンの下に表示されます。
フィールドのコピー
システム
フィールドはコンテナでの表示に使用されているだけで、ドキュメントやフォームの内容を変更してもフィールドには反映されません。
一覧へ
コンテナ内のドキュメントが変更されると、該当フィールドが一覧に反映されます。
フォームへ
一覧が変更されると、ドキュメントの該当フィールドへ反映されます。
両方向
[一覧へ]と[フォームへ]の両方が適用されます。  
一覧へ(添付より)
このフォームに他のフォームが添付されている場合、このオプションを選択すると、添付されているフォームからフィールドのデータを取得します。添付されているドキュメントから取得したデータが、コンテナでの表示の該当フィールドに反映されます。
アイコン
テキストのタイトルの代わりに使用するアイコンで、列幅が小さい場合に適しています。列の[種類]を[アイコン]にしている場合は、これをクリックしてアイコンを選んでください。
最大文字数
コンテナで表示されるテキストの最大文字数です。コンテナでの表示スペースは限られており、文字数が多くなるほどコンテナの読み込み速度は遅くなります。
列幅
列の幅を設定します。
表示
列を有効にします。

列の追加
カスタム列を追加します。
列の削除
選択したカスタム列を削除します。
06092010_122716_1.png注意
列を削除せずに無効にするには、[表示]チェックボックスのチェックを外してください。

関連トピック

 

Copyright(C) 2002-2012 FC Management Co. All Rights Reserved